2017年1月17日火曜日

ローカルスキー旅 その壱


人知れず深雪をため込む斜面。人のあたたかさ。温泉に旨いもの。
東北のすばらしさよ。ここにあり!スキーリゾートでは出会えない豊かなスキー旅。
それがローカルスキー旅。今回は山形県金山町のグリーン神室を訪れた。
8:30分。誰もいない。チケット売り場のお父さんだけがすまなそうにこっちを見ている。
「お客さん。残念ですが、今日は圧雪車が動かなくてよ。全コース新雪がこんなに積もっていてよ~。ほんとにすみませんね。」なに!全面パウダーか!しかしそこはうれしさを前面に出してはいけない。「仕方ないですよね~。」と堪えて返答する。「今日は雪まつりですから、お餅の振る舞いがありますし、抽選会もありますし、温泉が¥100で入れます。なんとか楽しんでいってください。すみません。」とおとうさん。
やりすぎだ。また山形県人にやられた。どこまでサービスするのだ。これだから好きになっちゃう。

 
小さいながら地形の変化を楽しめるコースが表も裏もいろいろある。 
 
 
まず、山と人をこころから愛する山形県人YNK氏
強い滑りに美しさが加わってきた。いいですね。さすが。
また一緒にすべりましょ。
 
chobin
ステップソールで飛ばす!
午後はノーエッジクロカン講習を施す。
「こんなスキー捨ててやる!」と暴言を吐いていたが
あっという間にノーエッジクロカンでテレマークターン完成。
 
 NRK
パウダーに歓喜の声。この姉さんの
地形を使ったライン取りは誰もが安心。
でも油断禁物です。次はフラットです。
 
 sto
力を抜いて足もとで切り替える事かな。
ま、楽しいキモチが一番さ。
ありがとう。
 
chu-8
基本は完成。午後は足もとを大切に動きました。
テレマークターンが身体に染みついてきた。
 
米娘豚のもつ鍋¥400
餅は食べ放題。
その他、手作りの豆腐、こんにゃく他いろいろ。 
 
 
 YNK氏の誕生日を祝う。「いや~ありがとうございます。」
 
 
お茶をしていたら干し柿のサービス。
 
 sto手作りのロールケーキ。
天才だ。旨すぎる。スポンジの絶妙な食感と甘さの加減。
stoの気が向いた時だけ食べられる絶品スイーツだ!
天才は気ままなのだ。
 
締めは鳥モツラーメン。
演歌が似合う山形の雪の夜でした。
 
※大雪で到着出来ず参加できなかった5名の方々。また今度行きましょうね。
 
 

2017年1月16日月曜日

白石Lesson開始!

1月11日からまとまった降雪となった。いよいよLessonも白石スキー場がメインだ。
日中でも氷点下5度の寒さ。オーバーヘッドのパウダー滑降に歓喜する。
皆様ぜひとも白石スキー場へおこし下さい。
※カメラ故障で画像がありませんので11日~14日の皆様お許し下さい。

 
朝一のパウダーをまず滑る。歓喜の瞬間はすぐそこだ。
白石スキー場は条件が整えば素晴らしいパウダー斜面が幾つもある。

2017年1月11日水曜日

天童高原 lesson 1・9

仙台は雨模様。峠付近から雪にかわる。
天童高原も湿雪ながらも新雪がたっぷり。
今日はテレマーク初めてのsakuradaさま。テレマークの楽しみ方のいろいろを天童高原ならではの
広大な新雪斜面の一角を使ってステップソールにてテレマークの自由感や機動力を体験していただきました。次に内脚に軸を感じながらスキーに慣れて頂きます。そしてテレマーク。と続きます。
こちらも一日でかなり進んでしまいました。miyajiさんchu-8夫妻に続く逸材の連続登場に驚きの
毎日です。これだから止められませんな~!
決して詰め込み方式のLessonでは無いのです。出来るから教えざるを得ない。うれしい限りです。
この日はテレマーカーが大勢来場されていました。
天童高原は小さいスキー場ながらなかなかイイ滑りのテレマーカーがいます。
実力派の集うスキー場なのだ。やっぱりテレマーカーってどこか端っこや隅っこが好きなのかしら。

 
みちのくの自然とスキーを満喫してくださいね。
たのしそうな笑顔に僕もうれしい時間でした。

天童高原 lesson 1・8

今日は昨年からテレマークをはじめているchu-8さん。今年はご主人もテレマークを始めるとの事。
「なになに?アルペンには自信がおあり。ま、テレマークの洗礼を受けられたし。」と思っていると
あれ?あっという間に軸が出来、テレマークポジションも癖が無く素直に完成。
洗礼を受けたのは俺の方だった…もしや。これは逸材か!
奥様は実直に叉旅の道を歩いておられました。感動!よしやったるで!
やる気スイッチが完全に入った僕でした。ありがとうございます。
この日はchobinさんの参加もありイイ感じのソフトスラブでのモナカ講習会でした。

 
出来るからこそ今は基本を大切に。
山岳会でも活躍中のchu-8さん。
いやはや驚かされました。

天童高原 lesson 1・6

丘陵地にある牧場の一角にリフトを掛けたようなスキー場、天童高原。
このローカルもまた、大規模なスキーリゾートには決して存在しないものを持っている。
人のあたたかさはリフト乗り場からもレストハウスからもスキースクールからも滲み出ている。
混雑とは無縁。ゆるやかでのびやかな斜面は手つかずの新雪斜面なのだ。
今日は行動力抜群の女子が来た。とても潔く小気味よい方で気持ちが良い。
「テレマークって?」
歩行と滑降が連続性を持ってつながるその自由感。テレマークターンそのものの
軽快感やココロオドル感じ。こんな事が伝えられれば。
最初は何事も多少の困難はあるでしょうけれど、大丈夫。
今日はいい日だ。力をもらえた。ありがとうmiyajiさん。


天童高原新雪の朝イチ。
特別ではない。当たり前の朝だ。
 
 
けっこう行けるとおもうよ。miyajiさん!
 
 
天童高原名物。「でわかおり」100%
手打ち蕎麦。うまい。


JJLesson 1・5

山形方面では4日5日と安定した降雪がありようやくLessonに適した条件となる。
ホームの白石はまだちょっと雪不足。来週の降雪に期待したい。
今日はT先生とkeisi、STOとNRKの4名で滑る。
T先生にはテレマークの軸・エッジの切替と脚の入替についてお伝えさせて頂きました。
先生はやっぱり違う。Lesson時間内にきちんとまとめてくださいました。
keisiは僕にとってテレマークがもっと熱かった時代の友だ。上手い。
上手いって引出しの多さなのかな。テレマークは雪や地形に調和させるスキーだから
引出しを適切に使えると強いし楽しい。
一つの滑りにとらわれぬ柔らかな思考が大切なのだ。

 
「考えるな!感じろ!」
十年前の理論派は今、感性の滑りに到達した。
一言の重さを分かち合える数少ない滑り手keishi。

2017年1月4日水曜日

JJ Lesson 1・4

今日はとてもお世話になっています。NRK姉さまと愛弟子OGR。そのお嬢aoちゃん(9歳)の3名。
NRKさんは利尻にむけて数回調整と長く滑る事。登りのトレーニング。たのしんで行きましょう!OGRくんはより力みが抜けていい感じ。今日はなんといってもaoちゃんの素晴らしい自然体のターンと楽しい事に貪欲な素直な姿に心打たれました。テレマーク始めた頃ってこんなんだったよな。純粋に楽しいキモチ。これだ。これ。



これは歴史的一枚になる事でしょう。テレマーカーaoちゃん。またふかふかの雪を一緒に滑ろう。
NRKさん、OGRくん本当にありがとね。感謝!なんだか感動的な一枚だ。
世代を越えて受け継がれるテレマークターンなのだ。