2012年11月30日金曜日

2012記憶に残る風景

夕闇迫る襟裳岬
大地の突端が海原へ沈む
無人の灯台が光線をくるりと太平洋に投げ
断崖のお花畑に夜風が吹いている





2012年11月28日水曜日

2012記憶に残る風景

大雪山の高山植物群落。
同じ種類でもなにか強く逞しく美しく感じられるのは気のせいでしょうか。
寒冷、強風、大雪に耐えて生き抜く力なのでしょうか。

チングルマの大群落は裾合平。旭岳を取り巻くような圧巻の光景。

エゾノツガザクラは白雲岳北斜面での一枚。

特別ではなく普通にこのような花々と出逢えるのが大雪山。
行程と時間にゆとりをもって豊かな自然を楽しみたいものです。



2012年11月27日火曜日

牛形山

◎牛形山;標高1339m《岩手県北上市》
◎踏査日;2012年10月27日

◎コースタイム;夏油温泉登山口駐車場⇒(2時間10分)⇒草付きのトラバース・ガレ場⇒(40分)⇒分岐点⇒(30分)⇒牛形山⇒(25分)⇒分岐点⇒(45分)⇒白子森⇒(50分)⇒鷲ヶ森⇒(50分)⇒丸子峠⇒(1時間)⇒林道⇒(15分)⇒夏油温泉登山口駐車場
※歩行ペースは平均的コースタイム(休憩時間は含まない)です。

◎注意事項:2012年は温暖な気候でしたのでこの時期でも紅葉を楽しむ登山でしたが、例年ですと場合によっては降雪に見舞われる事もあります。ルートはアップダウンを繰り返す長い行程ですので時間に余裕を持って臨む事が大切です。夏油温泉に宿泊をしながらというのも思い出に残る山旅でしょう。牛形山直下と白子森の東側は急傾斜ですので下降時は注意。牛形山の北東斜面は沢の源頭部で草付きのガレ場や足場の悪いトラバースのルートです。残雪期は滑落の危険がありますので十分注意しましょう。鷲ヶ森の山頂は登山道から3分ほど北側に入った所で展望良好です。地形図上の丸子峠(938)/最低鞍部は本来の丸子峠では無く、そこから10分ほど夏油スキー場方向に尾根を登った所に分岐点があり、夏油温泉方面に下るルートがついています。林道に出る直前で小さな沢を渡ります。

◎その他;夏は多用な高山植物を、秋は素晴らしいブナの黄葉を楽しむ事が出来ます。山頂からは焼石連峰の峰々や遠く鳥海山、奥羽山脈の脊梁を遠望出来ます。夏油温泉は秘湯の名湯です。温泉と併せての山旅は東北ならではですね。







雨呼山

◎雨呼山;標高905m《山形県天童市》
◎踏査日;2012年11月17日

◎歩行時間;登山口(9:30)⇒ジャガラモガラ(9:40)⇒林道終点(10:00)⇒尾根(10:35)⇒
山頂(11:10/11:30)⇒ピストン下山(12:40)
※歩行ペースは平均的コースタイムに休憩を含んでいます。

◎注意事項;地形図と登山道がかなり異なっています。ジャガラモガラに立ち寄ってから登る場合は舗装路の終点の駐車場前から斜面を降りてジャガラモガラに出てその後、一度地形図に無い林道に出ます。そこを左折して地形図に記載のある林道まで戻るような形でぶつかります。(前述の駐車場から林道をまっすぐ詰めるとここに出ます)そこから右折し正規の林道に沿って登っていくと看板が出てきて地形図との整合性が出てきます。地形図でジャガラモガラとあるのはおそらく誤りです。この分岐点から地形図ではダイレクトに尾根に出ますがこれも今のルートは少し南側を通って一度コルに出てから尾根を目指します。一部急傾斜で階段が斜めになり滑りやすいので注意しましょう。

◎その他;落葉時期や新緑時期が展望が効いて楽しいでしょう。二口山塊を山形県から望むのも一興ですし、梢の間から垣間見える月山、朝日、船形連峰も趣があります。
登山口へ続く林道の起点に蕎麦屋があり立ち寄るのも面白いですね。ここには公衆トイレもあります(登山口にはトイレはありません)








2012年11月21日水曜日

猫山

山行日;2012/11/21   C920.2m (岩手県)

・歩行時間;登山開始(13:00)-山(13:30)-下山(14:00)
・注意;林道入口がわかりずらい。林道上部の状態が悪い。取付きが不明瞭。
・見どころ;山頂から早池峰方面展望は遮るものがなく短い登りで展望を楽しめる山。

 山頂から白森
 山頂から土倉山方面
山頂から鶏頭山方面



土倉山

 山行日;2012/11/21   C1,084.3(岩手県)

・歩行時間;登山開始(9:50)-ツルリC1045(10:40)-山頂(11:00)-下山(12:00)
・注意事項;ツルリより山頂までは藪こぎ。
・見どころ;ツルリまでの放牧地までは南側、西側の展望は開けている。
       主な山(片羽山、六角牛山、石上山、紫波三山等。)
・その他;山頂からの展望はなし。

放牧地を歩く


2012年11月4日日曜日

堺の神山(岳)

山行日;2012/11/04  C 1,319m (岩手県)

・歩行時間;大川コース/ピストン/10:50入山-12:00山頂12:20-13:20下山
・注意;明確な登山道はなし/笹ヤブの藪こぎを覚悟/この山を登山しようとする際は、現地を良く知る方、
熟練者と一緒に行く事をお願いします。
・見どころ;山頂からの眺めは360度に渡り北上高地が堪能できる。
・その他;登山口は2箇所/安庭山荘側と大川側
白樺林に囲まれて(with k.oikawa, ookubo) 

岩峰の山頂
北上高地といったら かぬか平

白樺の枝色は、ブナ林に囲まれたところをあるく時とはまた違った感動を与えてくれる。
山並みの多さ,幾重にも重なる奥深さをものすごく感じてしまう北上高地。
山頂からは岩手山、姫神、早池峰、十二神山、北上山地のほとんどは見渡す限り展望◎
林の中や尾根上に 安らぐ草原"かぬか平"が忽然とあらわれる。これが 北上高地の特徴だ。